MCU STM32(2)-アナログデータのサンプリング(Mbed)

以前、GR-ROSE(開発環境:e2studio)、NUCLEO-F446RE(開発環境:STM32CubeIDE)で本機能を構築しました。これらの内容は下記のサイトを参考にしてください。

GR-ROSE(1)-アナログデータのサンプリング

MCU STM32(1)-アナログデータのサンプリング

今回も使用するボードは、NUCLEO-F446REですが、開発環境を下記のものにしてアナログデータのサンプリング機能を構築したいと思います。

  • Visual Studio Code
  • GNU Arm Embedded Toolchain
  • opneOCD

これらの開発環境においての機能構築に関しては下記のサイトでも紹介しておりますので、参考にしてください。

Mbed | プログラミングのあれこれ

今回はサンプリング周波数500khzで、アナログデータを取得して、取得したデータをDACで出力する機能を構築したいと思います。下記は、NUCLEO-F446REでパルス波をアナログ値で取得して、DACでそのまま出力した結果になります。

それでは機能を構築したいと思います。
まずは、新規プロジェクトの作成を行います。
新規プロジェクトの作成方法は、下記のサイトを参考にしてください。

Mbed | プログラミングのあれこれ

MCU RX65N(1)-アナログデータのサンプリング(GR-ROSE)

今回はGR-ROSEを使用して、アナログ値をサンプリングしたいと思います。GR-ROSEには、RX65N マイコンが搭載されています。GR-ROSEは小型の基板でありながら、WiFi、Ethernet、USB、RS485などさまざまなインターフェイスを搭載しており、応用が利きそうです。GR-ROSEの開発は、オンラインのIDEとオフラインのIDEが用意されています。オフラインのIDEには、e2studioやIDE for GRがあります。IDE for GRを使用するとArduinoライクなスケッチで開発を行うことができます。今回は、e2studioを使用して開発を行いたいと思います。

GR-ROSEに関しては、姉妹サイトでも紹介しているので参考にしてください。

今回作成する機能は下記のハードウェア構成で作成します。RS232通信を行うために、FTDIのICも使用します。

機能の概要は下記のようになります。

  • 1秒間ごとに入力されているアナログ値をAD変換(サンプリング)します。
  • サンプリングした値は、RS232通信で送信されます。
  • サンプリングする際に、LEDを点灯と消灯を切り替えます(点滅する)。

それでは、アナログ値をサンプリングする機能を構築したいと思います。まずは、新規プロジェクトを作成します。新規プロジェクトの作成方法は、下記のページを参考にしてください。ターゲット・デバイスは、「R5F565NEHDFP」なので、「R5F565NEHxFP」に設定してください。

RX(3)-RS232通信

MCU STM32(1)-アナログデータのサンプリング

今回は、アナログデータのサンプリング機能を構築したいと思います。具体的には、サンプリング周波数1HzでAD変換を行い、RS232C通信を使用して、AD変換した値を送信します。下記のようにAD変換した値が送信されます。

使用するマイコンは、「STM32F446」です。使用するボードは、「STM32F446」マイコンが搭載されている「NUCLEO-F446RE」です。開発環境は、「STM32CubeIDE」を使用します。

「STM32CubeIDE」は下記のサイトからダウンロードできます。

https://www.st.com/ja/development-tools/stm32cubeide.html

SMT32マイコンに関しては、下記のサイトでもレポートにしてありますので、よろしかったら参考にしてください。

プログラミングのあれこれ

それでは、アナログデータのサンプリング機能を構築したいと思います。まずは、新規プロジェクトを作成します。