SDRは、Software Defined Radioの略です。要するにソフトウェア無線です。従来はアナログ回路で構成されていた無線機器をソフトウェアによるディジタル信号処理に置き換えたものになります。SDRはディジタル信号処理を行うDSP(Degital Signal Proccessing)を利用した無線機器です。ハードウェアを変更することなく変調方式などのパラメータを変更することができます。
GRCは、GNU Radio Companionの略です。GRCは、ブロックを配置して繋いでいくことでプログラムを構築します。SDRの信号処理方法として、GNU Radioというオープンソースのソフトウェアが提供されていますが、プログラミングをしなくても操作ができるようにしたものが、GRCになります。今回、このGRCを使ってみようと思います。
まずは、インストールからです。GRCは、Windowsでは、動作しないと思っていたので、Ubuntuを用意してインストールしましたが、よくよく調べましたら、Windowsでもインストール可能でした。Ubuntuでのインストールは、下記のコマンドを実行することで、インストールできます。
sudo apt-get install gnuradio
それでは、cos波を生成して、音として出力してみたいと思います。下記のようにブロックを配置して、作成しました。